寒い日々を乗り切ろう

寒い日々が続いております。

そんな寒い毎日を乗り切る方法についてお話しさせて頂きます。

暖房をつけていても部屋が寒くなってしまうのは、窓やドアの隙間から冷気が入ってきたり、室内にある温まった空気が外に流れてしまったりするのが主な原因です。

また、温かい空気は上昇してしまうため、冷たい空気が下にたまり、足元に寒さを感じることがあります。

そこでまずは、屋内でできる寒さ対策のアイデアを8つ紹介します。

カーテンを厚手のものに変える

寒さ対策用のカーテンは、裏地付きで厚手のタイプで、遮熱性や断熱性に優れているものがおすすめです。カーテンを厚手のものに変えることで、窓の隙間から入る冷気によって部屋の温度が下がるのを軽減することができます。また、カーテンでしっかりと窓を覆うことで温かい空気が外に逃げにくくなるため、暖房を切ってもしばらくは暖かさをキープできるでしょう。

隙間テープを活用する

窓の隙間から冷気が入りにくくするには、隙間テープを活用するのも効果的です。隙間テープは、表面にスポンジやモヘアのような起毛素材が貼り付けられたタイプを選びましょう。また、隙間テープを貼り付ける窓のサッシに汚れやほこりが付いていると、テープの粘着力が弱くなることがあります。あらかじめきれいに掃除したうえで、窓の開閉に支障が出ないよう注意しながらしっかりと貼り付けましょう。

断熱シートを貼る

窓や壁紙に断熱シートを貼ることも、寒さ対策としておすすめです。外から入ってくる冷気を遮断し、室内の温かい空気を逃がさないことで室温を保つ効果が期待できます。また、暖房効率も高めてくれるため、電気代やガス代の節約にもつながるでしょう。

部屋を加湿する

部屋の中の湿度が下がると、空気が乾燥して汗が蒸発しやすくなり、体感温度が下がる原因となります。暖房を付けていると空気が乾燥しやすくなるため、エアコンと加湿器と併用するなど、湿度を下げない工夫をしましょう。

カーペットやアルミシートを敷く

冷たい空気は部屋の下のほうに集まりやすいため、足元の寒さ対策も必要です。フローリングの床には、保温効果の高いアルミシートを敷いて、その上に厚手のカーペットを敷くことで、防寒効果が期待できるでしょう。

スリッパやルームシューズを履く

カーペットやアルミシートを敷くといっても部屋中に敷くことは難しいので、フローリングの床が直接触れる場所では寒さを感じるかもしれません。足元の寒さ対策には、スリッパやルームシューズを履くのもおすすめです。

湯たんぽで足元を冷やさない

足元の冷え対策には、湯たんぽの活用もおすすめです。昔ながらのお湯を入れるタイプの金属製湯たんぽも良いですが、手軽に使える充電式のものや、電子レンジで温めるタイプのものも人気があります。

運動やストレッチで血行促進

ここまで紹介したような防寒対策グッズを使わずに寒さ対策をするなら、軽めの運動やストレッチをするのはいかがでしょうか。運動直後に体が温まるのはもちろん、血行が促進されることで慢性的な冷え性を防ぐ効果も期待できます。

寒さ対策をしっかりして寒い冬を乗り切りましょう。

布団の中でぬくぬくするのもいいですが、しっかりと身体を動かすことも大切になります。

きみしま接骨院

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です