子どもの二次成長(思春期の成長)の特徴について、男女別にわかりやすくまとめました。二次成長は個人差がありますが、おおよそ 10〜18歳 の間に起こります。
🔹 男子の二次成長の特徴
(開始時期:10〜15歳ごろ、ピークは13〜16歳)
1. 身長・体型の変化
✅ 急激に身長が伸びる(成長スパート)
➡︎ 平均で 年間10cm前後 伸びることも!
✅ 肩幅が広がる・筋肉がつきやすくなる
✅ 骨が太くなり、体全体ががっしりする
2. 声の変化(声変わり)
✅ のどぼとけが発達し、声が低くなる
✅ 声がかすれたり、不安定になったりする時期がある
3. 体毛の発達
✅ ひげ・わき毛・陰毛が生え始める
✅ 手足の毛も濃くなる
4. 生殖器の発達
✅ 精巣・陰茎が大きくなる
✅ 精通(初めての射精)を経験する
5. 皮脂分泌が増え、ニキビができやすくなる
✅ 顔や背中にニキビが増えることがある
6. 汗のニオイが強くなる(体臭の変化)
✅ アポクリン汗腺の発達により、脇や足のニオイが強くなる
🔸 女子の二次成長の特徴
(開始時期:8〜14歳ごろ、ピークは10〜14歳)
1. 身長・体型の変化
✅ 成長スパートで急に身長が伸びる(男子より早い)
✅ 丸みを帯びた体型になる(脂肪がつきやすくなる)
✅ 骨盤が広がる
2. 胸の成長(乳房の発達)
✅ 最初は乳頭周りがふくらみ、その後全体的に大きくなる
3. 体毛の発達
✅ わき毛・陰毛が生え始める
4. 初経(初めての生理)
✅ 初経の時期は平均12歳前後(個人差あり)
✅ 最初のうちは生理周期が不安定なことが多い
5. 皮脂分泌が増え、ニキビができやすくなる
✅ Tゾーン(おでこ・鼻)やあご周りにニキビが出やすい
6. 汗のニオイが強くなる(体臭の変化)
✅ 男子と同じく、脇や足のニオイが強くなることがある
🔹 共通する特徴(男子・女子ともに)
✅ 情緒が不安定になりやすい(イライラ・落ち込みやすい)
✅ 自分の体の変化を気にするようになる
✅ 異性を意識し始める
🔸 二次成長に伴う悩みと対応策
悩み | 対応策 |
---|---|
ニキビが増える | 洗顔・保湿をしっかりする(皮脂を取りすぎない) |
体臭が気になる | 汗をこまめに拭く・デオドラントを使う |
身長の伸びが不安 | 栄養バランスの良い食事・十分な睡眠・運動をする |
生理が始まって不安 | ナプキンの使い方を学び、事前に準備しておく |
声変わりで話しづらい | 無理に声を出さず、のどを休める |
🔹 まとめ
二次成長は 個人差が大きい ので、周りと比べすぎず、自分のペースで成長することが大切です!
また、体の変化に対する知識を持っておくと、不安を減らすことができます。
特にスポーツをしている選手は大きな戸惑いを起こしやすい時期ですのでトレーニングについて考えながら身体についてもしっかりと考えていきましょう。