インフルエンザが流行する時期になってきました。
皆さん対策はばっちりでしょうか?
いくら対策しても感染することはあります。
どんな症状なのか・また近年調査されていることを乗せさせていただきました。
A型またはB型インフルエンザウイルスの感染を受けてから1~3日間ほどの潜伏期間の後に、発熱(通常38℃以上の高熱)、頭痛、全身倦怠感、筋肉痛・関節痛などが突然現われ、咳、鼻汁などの上気道炎症状がこれに続き、約1週間の経過で軽快するのが典型的なインフルエンザで、いわゆる「かぜ」に比べて全身症状が強いとされています。
とくに、高齢者や、年齢を問わず呼吸器、循環器、腎臓に慢性疾患を持つ患者、糖尿病などの代謝疾患、免疫機能が低下している患者では、原疾患の増悪とともに、呼吸器に二次的な細菌感染症を起こしやすくなることが知られており、入院や死亡の危険が増加すると言われています。
小児では中耳炎の合併、熱性痙攣や気管支喘息を誘発することもある。
子供を持つ親としては本当に心配です。
近年、幼児を中心とした小児において、急激に悪化する急性脳症が増加することが明らかになっています。
厚生労働省「インフルエンザ脳炎・脳症の臨床疫学的研究班」(班長:岡山大学医学部森島恒雄教授)で行った調査によると、毎年50~200人のインフルエンザ脳症患者が報告されており、その約10~30%が死亡している。臨床経過や病理所見からは、ライ症候群とは区別される疾患と考えられるが、原因は不明である。
現在も詳細な調査が続けられている。
しっかりとした知識と対策を行っていきたいと思います。
きみしま接骨院